コミュニケーション豆知識?

インターネット内で人とコミュニケーションをとる方法は主に言葉です。
しかし普通の言葉だけでは何かと物足らないと思うこともあると思います。

そこで、ちょっとしたタグや顔文字、特殊文字などを使ってみたいと思います。
タグは掲示板によって対応されているものとされていないものとありますが、
顔文字は文字化けしない限り有効なので、相手が嫌がらなければどんどん
使いたいところだと思います。私的に、顔文字を作るのは面白いので結構
好きな方です。




タグ
タグは全て半角入力です。

・太線
まず太線です。ワードなどでは太くしたい文字を選択して、ツールバーの
ボタンをクリックすれば簡単に表示できますが掲示板などではそのような
ものはほとんどないと思います。強調したい時などに使ってみると良い
でしょう。やり方は簡単、太くしたい文字の隣に「<b>」、「</b>」
と、半角で打ち込めばいいのです。bと言うのはおそらく「big」のbだと
思います。「/」(スラッシュ)はどこまで選択されているかの終わりを告げて
いるものだと考えればOKです。
『&lt;』の半角で『<』、『&gt;』の半角で『>』、これでやれば半角のまま表示可能です。
タグ説明するときに使えますがここでは使わないことにしました。

例  :<b>太線</b>
表示→太線


・斜体
次に斜体です。少しおしゃれな感じを出したいときに使うと良いでしょう。
何となく目立たせたいときに使ってもいいと思います。ただ、乱用すると
見づらくなるので程々にしたほうが良いでしょう。表示の仕方は
斜めにしたい文字の隣同士に「<i>」、「</i>」を半角で打ち込めば良い です。
「斜体」を表す「i」で始まる英語は「incline」だと思います。

例  :<i>斜体</i>
表示→斜体


・横線
横線です。間違いを消したいんだけど残しておいて修正したい、と言うような
時に使えます。タグ文字は、適応されたものをコピーペースト(こぴぺ)しても
そのまま表示されない場合もあると思います。
方法は選択したい文字の隣に「<s>」、「</s>」を半角で打ち込めば良いです。
ちなみに、「s」は「side line」のsではないかと思いましたが「strike」のsらしいです。

例  :おれ、テストで10<s>0</s>点取ったよ!すごいがんね。
表示→おれ、テストで10点取ったよ!すごいがんね。

ちなみに、どうでもいいですが「すごいがんね」と言うのは「すごいじゃんね」
の名古屋バージョン(名古屋弁)です。


・改行
おそらく普通の掲示板で書き込みをする場合などについてはこのタグは
ほとんど意味ないと言うか、使わないと思います。
タグが適応される掲示板やチャットならば、改行しなくてもこのタグを使えば
改行されることになっています。普通は「ENTER」ボタンで改行できると思うの
ですが、面白味に試しにやってみても良いでしょう。しかし表示は
変わりませんと言うか、わかりません。ただの改行ですから。
HTML言語でHPを作る際には簡単な改行作業の一つとなるので結構使うんじゃないか
と思われます。
今このページで文をなるべく読みやすいように改行していますが、HTMLで作って
いるので、右クリックしてソースの表示を見ればわかるでしょう。
やり方はこれも簡単、「<br>」を半角表示です。</br>は要りません。
選択の終わりを告げる必要がないからだと思います。 (そー言う事になってると思います)

例  :〜〜・・・だと思います。<br>しかし、〜〜・・・
表示↓
〜〜・・・だと思います。
しかし、〜〜・・・


・段落空け
これも、改行「<br>」に引き続いて、掲示板書き込み等ではほとんど
意味ないタグの類に入ってしまうんじゃないかと思われます。
簡単に言えば、改行2個分を1個でやってしまおうと言うことです。
次から段落を空けたいところで、前の文の最後に「<p>」と半角表示して
終わりです。

例  :〜〜と言うことです。<p>さて、・・・
表示↓
〜〜と言うことです。

さて、・・・



タグはもう終わりです。と言ってもこれだけしかない訳はなく、
簡単なものだけを紹介させて頂きました。もっと探せば、太さを指定できるタグや
2重横線のタグもあるでしょう、もっと知りたい場合は頑張って
ネットサーフィンして探してみてください。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――


特殊文字
英語で「special words」(じゃないかなあと思います)です。
例えば、トランプのハートやクローバーなどは、「くろーばー」とかを変換
しても記号は出てきません。そこで特殊な入力をして一定の特殊文字を表示する
一例を述べたいと思います。


・濃いハート
何て説明して良いのやら・・・これは「&#9829」を半角で入力すると
何故か濃いハートが表示されます。何でと言われましても、わかりません。
そう言う事になってるみたいです。「&#98○○」の最後に「;」(半角)が
必要な場合があるらしいですが、なしで問題あった事は無いです。
ちなみに、特殊文字は機種によってはただの「□」表示となりますのでご注意下さい。

例  :あなたが大好ぎでずー&#9829
表示→あなたが大好ぎでずー♥

・薄いハート
例  :僕、ケーキが食べた〜い&#9825
表示→僕、ケーキが食べた〜い♡

・温泉マーク
例  :良〜い湯〜だ〜なぁ〜&#9832
表示→良〜い湯〜だ〜なぁ〜♨

・まるC
例  :なんでCに○なんだ&#169
表示→なんでCに○なんだ©

・チャットで使える特殊文字
♺→怒りマーク
C→グッド
D→親指下
M→爆弾
N→髑髏
6→砂時計


知っているものはこれくらいなので、他はわかりません。
とりあえず、適当に「&#98○○」とやって、○の中に何らかの数字を
入れたら出るかも出ないかも。「特殊記号」とか検索して、専用の大きい
ホームページに行くと実にたくさんの特殊記号が載っていますので、興味
ある方は一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――


顔文字
例がありすぎて表示しきれません。これは個人が考え出したのものを合わせれば
実に万くらいの数の顔文字があるんじゃないでしょうか。

ここでは顔文字の作り方を説明したいと思います。

「顔」と言うのは「目」と「輪郭」さえあれば何となく顔に見えます。
そこから口とか付け加えて行けばOKです。
「輪郭」は大抵「(」、「)」を使うと思います。

例:()

でもこれじゃ一体何が何だか訳がわかりません。中に言葉を入れ忘れたのか
とかになっちゃいます。でも空白を入れると、

例:(  )

何か少しマシになりました。そうでもないような?と思う方、顔だと思えば
顔に見えるような気がしませんか?しないですか?そうですか・・・
ただののっぺらぼうですもんね。じゃあ「目」をつけてみましょう。

例:(^^)

おお、笑ってますね。何が面白くてニヤニヤしてるのかわかりませんが。
ではこの「目」はどっから持ってきたのか?ここからが顔文字を作る基本?となります。

最初は全然わからないと思いますので「きごう」を変換して下さい。
それで目だなと思えるようなやつをとりあえず2個入れてみると良いでしょう。
でもキーボードの中右の方を良く見て見ると、何か色々と記号がありますね。
「^」、「@」、「目」で見当たるのはこれくらいでしょうか。
ちょっと作ってみましょう。

例:(^^) (@@)

一個目はさっきのものと同じですが、2個目のものは何だか目が回ってるみたい
ですね。混乱しているのでしょうか。
慣れてくるともっと色々なものを見つけれると思いますので、次は「口」
に行ってみましょう。

例:( _ )

な、なんだろうこれは?どう言う気持ちなのか、口だけだと妙な感じです。
目も入れてあげましょう。

例:(^_^)

こんな感じです。
この調子でどんどん色んな記号を見つけて顔文字を作って行けば、発見とかあって
結構面白いです。言葉だけじゃ相手に自分の気持ちを伝えきれない部分も
あると思います。そんな時に顔文字は役立ちます。嫌いだって言う人も居ます
ので、乱用には注意して下さい。
他にも、「目」になりそうなものや「口」、余興に「ほっぺ」とか「汗」とかも
ありますので、一例をお見せましょう。

「目」→(^^、( ̄  ̄、(−−、(゚ ゚、(@@、(⌒ ⌒、(◎◎、(・・

「口」→( ー )、( − )、( ▽ )、( Д )、( B )、( 8 )

「ほっぺ」→(*  *)、(+  +)

「汗」→(  ;、(  ι、(  lll


「顔文字」
ヾ(*‘▽^*)ノ^^^(BYBYEっ☆)、煤i ̄□ ̄ι!!(マジですか)

(゚Д゚ιノ)ノ!!(うそー!ι)、煤i ̄ー ̄ιb!(ま、任せ給えι)

∫∫(*~Д~*)∫∫(良い湯じゃー♨電子ジャー(?))

(o+゚皿゚)=○(るせー!ぉ )、ε==(ノ* ̄з ̄)ノ(キスして〜ん♪)


と、まあ出したらキリがないので止めておきます。
一々「きごう」を変換するのが面倒くさくなってきたりするので、それに変換
しても目的の記号を探すのに時間を費やしてしまうので、顔文字を作って
辞書登録すればパっと出せます。
辞書登録の仕方は、「          」くらいの長さの、あ、般、〜、〜、
とあるやつの辞書のようなアイコン(絵)をポチっと押すと、
読みと語句入力欄が出るので、例えば、「読み」に、「わらう」と書いて語句に
「(^^」と入力すれば今度「わらう」を変換するときに「(^^」が
入っているはずです。

後、顔文字を断片的に作るのを楽しみたいと思う方ですばやく表示させる方法は、
記号を早く見つける事です。と言っても時間がかかります。なので、
その記号が本来どう言う名前なのかを知って、変換すれば少しは早く作れます。
(^^)とか(@@)はキーボードにありますし、輪郭も、8と9を
押す時にシフトを押せば出てくるので良いですが、「(゚ ゚ι」とかを一々
「きごう」で探すのは面倒です。記号の名前の一例をお見せしましょう。

⌒=弧(こ)、 ▽=三角、 ◎=まる、
煤<Vグマ、  ̄=上、 □=四角、 ι=イオタ、 ゚=まる、 Д=ロシア、
∫=インテグラル、 ε=イプシロン、 з=ロシア

何気に結構数学文字だったりするのです。シグマは合計、インテグラルは積分、
イオタやイプシロンは物理記号なのです。ロシアはそのままロシア語なのです。
(だったと思う・忘)

あ、ちなみにチャット用語?ですが、文末に「w」とか「(ぉ」とかたま〜に
あります。「w」は「笑(WARAU)」の略です。「(ぉ」とか「(ぇ」
とかは自分でボケてツッコンでいる事を表しています。要するに冗談だと言う事
なのですね。
「v」とかも使うときがありますが、これはアルファベットのブイがハートの
形に似ていることから、「好き」と言う表現があるようです。

他にも、人を呼ぶときに「誰々s」とか「上司c」とかありますが、「s」は
「さん(SAN)」の略、「c」は「ちゃん(CHAN)」の略だったりします。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――


このページはこれで終わりです。如何だったでしょうか。
間違いがあったら指摘してください。
人とのコミュニケーションは実に大切です。
相手を不快な気持ちにさせないように注意したいところだと思います。



戻る